Takeru Maruya
理学療法士丸屋 健
すべての人が“懸命に生きている”ことを知ってほしい
障がいを抱えた方とその家族の生活を知っていますか?私は理学療法士として働くまで、障がいを抱えた方とその家族が、“どれだけ大変な日常を過ごしているか”を知りませんでした。ヒトリハのスタッフとして私は、障がいを抱えても“懸命に生きている”こと、そのお子さんを支える“家族の想い”を伝えたい。
そして、私たちと同じように色々なことに“挑戦したい”という想いを抱えています。ヒトリハは、その想いを実現させるために活動します。
“地域のひとりとしてありたい”を実現したい
現在、住み慣れた地域で障がいを抱えた方の支援や制度、バリアフリー等の公的整備がなされています。
ですが、障がいを抱えた方と家族は積極的に“地域”に出ていくことができません。それはなぜか?きっと、住み慣れた地域で障がいを抱えた方への“理解”や“相互関係”が築かれていないのではないかと気づきました。
ヒトリハは、住み慣れた地域の人達と共に、“心のバリアフリー”が生れる関係性を築き、
お互いが豊かな心を持てるように活動します。
“心のバリアフリー”で地域と共に夢を実現していきませんか?